新入生自己紹介
身長170.3cmで1年生の中では1番背が高いようです。
そして1番最初に入部届を出しました。それがコートネームにつながるとは思いもしなかったはじめです。
◇背番号、コートネーム
#42ハジメと言います。由来は上に書いた通りです。ねーさんとあわさんがつけてくださいました!
◇学部
国際日本学部
◇出身地
東京都杉並区
◇出身スポーツ
小、中:サッカー
高校:ハンドボール
◇女ラクに入った理由
走る球技が好きなのでずっと前から大学ではラクロスをやりたいと思っていました。
そして第一志望が明治だったので受験勉強中の夏休み頃からずっと女ラクのHPやブログを見てモチベーションを上げていました。
だからまだ明治に受かってもいない時にもう既に入部を決めていたんです。入れるかどうかもわからないのに(笑)
入学が決まって4月2日に、ブログなどで見てずっと憧れていた女ラクのユニフォームを着ている先輩たちを見つけた時は嬉しかった~~~~!!
ほんっとうに嬉しかったです。
すぐに入部届をもらって、6日に提出しました。恐らく4月2日は一生忘れません(^w^)
◇意気込み
新しく教わったことを出来るようになるのが遅くていつも周りより少し遅れ気味なので一生懸命ついていきます。
それと、すぐ何でもマイナスに考えてしまう癖があるのでそれもどうにかします!!
これからよろしくお願いしますm(__)m
今日は和泉で朝練でした。
切り取りクロスパス、とりかご、ミニゲをしました。
今日のミニゲはダメダメでした。焦ってしまいグラボが出来ず落ち込みました。次は落ち着いてしっかりキープします!
長くなってすみません。
次はすごく頑張り屋さんな和風女子のあの子にバトンタッチ!
タグ: サッカー サッカー部 ラクロス ハンドボール ラクロス部 ハンドボール部 CM
コメント
#1:明治女子ラクロス(陰の)ファン -
コートネームは身長一番、入部も1番ということで、ぴったりですね。
女ラクのHPやブログを見てモチベーションを上げる。そんな受験勉強の方法があるのですね。明治に合格していない時にもう既に入部を決めていたなんてすごいですね。絶対合格間違いなしです。
実は私も明治の女子ラクロス部のHPやブログを見てファンになった一人です。
マイナス思考とのことですが、明治のカラーは「前へ前へ」です。明治に入ればきっとプラス思考になられると思います。
ラクロスの技術は遅れ気味とのことですが、好きこそものの上手なれ。明治が好きで合格されたはじめさんですから、ラクロスが好きならば、どんどん上達されること間違いなしです。 なんでも一番のはじめさんに日本一を目指す明治女子ラクはふさわしいところだと思います。
♪やっぱり明治がNO1~
頑張れはじめさん。
#2:はじめ -
コメントありがとうございます!
はい!!おっしゃる通り前向きに、先輩方のように明るく頑張ります。応援よろしくお願いします。