優勝に懸ける想い #13 松本有紗
#22文香から20人目のラストパスを受けました、4年の#13あさりです。
14チームのシーズンも、あと50日を切りました。
つまり引退まで、あと50日。
毎朝早起きして、生気のない顔でグラウンドについて、汗かいて走り回るのもあと50日。
50日後には、全部終わります。
「終わりは始まり」
という想いで毎年を迎えてきました。
でも私たち4年生にとって、今年は本当の終わり。
みんなの優勝に懸ける想いを読んで、改めて思いましたが、私は14チームが大好きです。
たくさんの後輩や同期が書いてくれてるけど、きっと私が一番好きです。
(いたって真面目に)
もっというと、14チームのみんなが笑ってるのが大好きです。
私にとっての「BLAST OFF」は、大好きなみんなの「いい顔」を見て引退すること。
日本一を獲っても、誰かがもやっとしていたらそれは日本一じゃない。
「87人全員で笑いたい」と本気で思っています。
そんなこと難しいと思う人もいると思います。
私も2年前、日本一を獲ったことを日本一悔しいと感じました。
フィールドに立てなかったことはもちろん、サブだったりローテだったりの私が目の前の日本一に貢献できたのか分からなかったから。
やり切ったと言わんばかりの最高の笑顔で引退していく先輩を見て、ただただ羨ましいと思いました。
自分はこのチームに何が出来たんだろう、何もしてないまま日本一になってしまったって。
もし今同じようなことを感じている人がいたら伝えたいんだけど、
そんなこと気にしなくて大丈夫。
みんなの楽しんでる姿、悩んでいる姿、戦っている姿、悔しがってる姿、全てが14チームのBLAST OFFに繋がってます。
「私は、私以上でも、私以下でもない」
という好きな言葉があります。
みんなはみんな、自分らしく、頑張ればいい。
それ以上でも以下でもないから。
もうすでに全員がチームに欠かせない存在です。
だからこそ今、自分が向き合ってることに自信を持って、胸を張って楽しんでほしいと思います。
楽しんでるときこそ、伸びる。
これ全部、4年生になってやっとはっきり分かったことなんだけどね。
長々と書いてしまったけど、少しでも響くことがあれば嬉しいです。
つまりは、みんなで心の底から笑いたいんです。本当に。
4年間を通して、たくさんの人にお世話になりました。
たくさんの人に感謝してます。
一人一人に感謝の気持ちを伝えたいくらいだけど、きりがないので最後まで取っておきます。
私はずば抜けて上手いわけじゃないし、センスの塊でもないけど、何かしら魅せるプレーヤーでいたいと思ってます。
もう少し走り続けます。
一緒に14チームで楽しみましょう。
そして12月21日に発射するロケットには、誰一人として置いてくことなく87人全員乗せるつもりでいるのでよろしく。
「新境地」ってどんなところなんだろうね!